よくある質問

Q:塾と家庭教師の違いはなに

A:学習のサポートとして塾に通っている人もたくさんいらっしゃるでしょう。ただ、塾には塾の事情があります。学校の進度から遅れることはできません。ですから、塾と学校は同じなのです。学校の授業で疑問のあるまま進んでいっているとしたら、塾でも同じことが起こっていると考えなくてはいけません。講師にも進度のノルマが課せられていますので一人一人に目を向ける余裕がないときもあります。ときには「国語で読むことは好きなのに書くことが苦手」という生徒さんに「それだけ読めるのだからあとは練習すれば大丈夫」とか入試対策で「過去問をひたすらやろう」と問題演習に時間を費やし「時間配分や問題の取捨選択等」の合格するために対策をする時間がなくなるといったことが起きてしまうのです。対して、家庭教師に制約はありません。個人個人の事情に合わせて確実に学習を進めていくことができます。ときには学校の授業に遅れてしまうこともあるでしょう。でも、十分な理解のもとに着実に進んでいるわけですから、最終的には良い結果になります。生徒さん個人の実情に合わせた指導が可能かどうか、これが塾と家庭教師の大きな違いです。

 

Q:教材について

A:こちらから指定する教材はありません。学校で使っているもの、塾で使っているもの、個人で購入されたものなどなんでもかまいません。ですから教材費が別途かかることもありません。もちろん、ご相談があれば、適切な教材を提案させていただきます。

 

Q:指導場所について

A:指導場所をご心配されるかもしれません。生徒さんが気にしなければ、私はどんな場所でもかまいません。二人が着席でき、生徒さんの前に教材を広げるスペースがあり、私の前にA4の紙を1枚置けるスペースがあれば大丈夫です。椅子である必要もありませんし、個室である必要もありません。ご家族が側にいらっしゃっても大丈夫です。

 

Q:駐車場について

A:私は車で移動していますので、駐車場は確保していただきたいと思います。ご自宅でなくても大丈夫ですが、有料となる場合はその料金をご負担いただきます。

 

Q:お茶などについて

A:必要ありません。

 

Q:新型コロナ等感染対策について

A:マスクは必ず着用しています。アルコールも車に常備し、お伺いする前に消毒をしています。また、オンラインによる指導も実施しています。

 

Q:指導時に保護者が必要か

A:ご家庭で気になさらないなら、生徒さんだけで大丈夫です。学習状況や日程などをお話する方法を事前に相談させていただきます。

  

Q:私の学歴について

A:学歴については指導方針で申し上げた考えに変わりはありません。しかし問い合わせも多いのも事実ですのでここで公開します。公立小・中学校、埼玉県立浦和高等学校、同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業です。